技術習得するにはまずやってみる YOUがCANならDOしちゃいなよ! はい!ここで時事ネタをもってきましたよ 出来なければ要因をチェックしアクションだ 土曜日の柔術クラスはラッソガードエンター そこからの流れのスイープ […]
Read BlogPDCAの繰り返し
技術習得するにはまずやってみる
YOUがCANならDOしちゃいなよ!
はい!ここで時事ネタをもってきましたよ
出来なければ要因をチェックしアクションだ
土曜日の柔術クラスはラッソガードエンター
そこからの流れのスイープです
いつもながらの静かなる技術です
私はあまりバタバタ動くタイプでは無いので
こういう技術しかありません
つまり運動音痴 体の固い中高年向きの技術しか持ってません
運動自体が苦手 でも柔術やってみたいという方がいましたら
まずは見学を
お待ちしております
下記画像はフリースパ後に
反省点をふまえて技術のチェックをする軍団
この繰り返しが技術向上につながります はい
バイ ソッカ兄さん

その他の記事
-
PDCAの繰り返し
-
元気があればなんでも出来る
土曜日のレッスンです PS元気です ソッカ兄さんです 土曜日のキッズ柔術は相変わらず元気もりもりのキッズ達と練習しました 内容は基本的な組手争い 方襟片袖などをレッスン ここからなんらかのガードに変化させ 攻撃に移ります […]
Read Blog -
キッズ柔術 会員絶賛募集中
みなさん 暑い夏 いかがお過ごしでしょうかエアコンの効いた部屋で ひたすらNintendoSwitchで遊ぶのも悪くありませんが少し涼しい朝や夕方に運動するのも悪くありません毎週土曜日の夕方17時からの18時15分までの […]
Read Blog -
強くなるには
最近 よく聞かれるのは 強くなるにはどうしたらいいんでしょうか そういう質問がよくあります まず強くなりたいという気持ちを持つ これでしょう おおまかに答えます どうもソッカ兄さんです 最近は鍼灸院で身体を見てもらいメン […]
Read Blog -
キッズも試合が近く気合が入ってます
最近キッズ柔術も熱くなってるパラエストラ大阪です ども岡山の奇跡 ソッカ兄さんです 蝉も鳴きはじめ暑苦しい季節に突入しそうな7月初めです そしてキッズの試合も月末に控えており 打ち込みからフリースパまで 子供達も気合が入 […]
Read Blog -
階段ダッシュの方がしんどい
高校時代の部活あるあるで通常練習よりも補強練習の方がぼっけええれえ(かなりしんどい)ラグビー出身の方とそんな話をしました(笑)ども ソッカ兄さんです 土曜日は土曜日でまあ、いつものメンバーでいい練習をしました。色帯ばかり […]
Read Blog